当院では、国内外で行われる学会に医師だけではなくスタッフも積極的に参加・発表しております。参加するだけではなく、発表することで、よりスタッフのレベルの向上が図られます。
EBM(Evidence Based Medicine=最新の医療情報に基づく的確な治療)に基づく医療を提供するため、常に最新の知識・技術を追求しております。
2020年
第65回日本生殖医学会
(2020.12.3-4 WEB)
2019年
第64回日本生殖医学会
(2019.11.7-8 神戸)
2018年
第63回日本生殖医学会
(2018.9.6-7 旭川)
2017年
2016年
2015年
IFFS/JSRM International Meeting 2015
(2015.4.26-29 Yokohama)
-
発表
What is the most important factor of the ICM hatching in frozen-thawed blastocysts cycles?
-
発表
What is the most important factor associated with development after thawing on late morulas frozen at day5?
-
発表
Comparison of the clinical outcomes between fresh embryo transfers and frozen-thawed blastocyst transfers over the last decade.
-
発表
The nuclear status of Day2 embryo effects to blastocyst formation rate.
2014年
2013年
2012年
2011年
第56回日本生殖医学会
(2011.12.8-9 神奈川)
A unique preliminary study on placental apoptosis in mice with passive immunization of anti-phosphatidylethanolamine antibodies and anti-Factor XII antibodies. Am J Reprod Immunol 2011, in press.
-
論文
Velayuthaprabhu S, Sugi T, Nakamura M, Ohnishi Y, Ogura T, Tomiyama T, Archunan G.
2010年
第55回日本生殖医学会
(2010.11.11-12 徳島)
20th IFFS(International Federation of Fertility Societies)
(2010.9.12-16 Münche)
-
参加
T.Tomiyama、A.Koizumi、A.Hashiguchi
Reply of the Authors: Relevance of the site of assisted hatching in thawed human blastocysts.Fertil Steril 2010; 94 (4): e66
-
論文
Miyata H, Fukutomi N, Matsuba J, Koizumi A, Tomiyama T.
13th International Congress on Antiphospholipid Antibodies
(2010.4.13-16, Galveston, USA)
-
発表
Animal model for anti-phosphatidylethanolamine antibodies (aPE) or anti-factor XII antibodies with passive immunization (T.Tomiyama)
-
招請講演
Studies for aPE using animal model with passive immunization
2nd Annual International Congress of Antibodies
(2010.3.24-26 Beijing)
-
招請講演
Autoantibodies in Human Reproduction.
Relevance of the site of assisted hatching in thawed human blastocysts: a preliminary report. Fertil Steril 2010; 94 (6): 2444-7.
-
論文
H.Miyata、N.Fukutomi、J.Matsuba、A.Koizumi、T.Tomiyama.
2009年
第54回日本生殖医学会
(2009.11.22-23 金沢)
-
司会
「エンブリオロジー・ワークショップ1」
現代ARTの展望:ICSIの原点に返って 演題:5題(富山達大) -
発表
凍結融解胚盤胞におけるAssisted Hatchingの有効性の検討
-
発表
当院のRescue ICSIの基準
-
発表
ICSIにおける卵丘細胞との共培養の検討
-
発表
Day4での胚評価にはDay3の割球数が関係するか
-
発表
早期分割確認時の前核胚に関する検討
The 25th Annual Meeting of the European Society of Human Reproduction and Embryology
(2009.6.28-7.1 Amsterdam)
-
参加
T.Tomiyama、A.Tsukamoto、N.Kanai、J. Matsuba、A. Koizumi
オーストラリア生殖医学会(FSA)
(2009.10.23-11.3 Perth)
-
参加
T.Tomiyama
American Society for Reproductive Medicine 65th Annual Meeting
(2009.10.17-21 Atlanta)
4th Asian Congress on Autoimmunity
(2009.9.11-13 Singapore)
-
発表
Placental pathogenesis in pregnancy failure complicated by anticardiolipin antibodies.(T.Tomiyama)
日本乳癌学会近畿地方会看護セミナー
(2009.12.6 神戸)
-
招請講演
「妊娠を可能にする手立て-生殖医療最前線」(富山達大)
2008年
第49回日本哺乳動物卵子学会
(2008.5.17-18 名古屋)
第53回日本生殖医学会
(2008.10.23-24 神戸)
American Society for Reproductive Medicine 64th Annual Meeting
(200811.10-12 San Francisco)
2007年
第52回日本生殖医学会
(2007.10.25-26 秋田)
-
座長
「カウンセリング1」演題P-120-P126(富山達大)
-
発表
初回周期における単一胚移植の検討
-
発表
ICSIにおける卵丘細胞との共培養の検討
-
発表
35歳未満、2回目治療周期における胚盤胞移植胚数の検討
-
発表
培養5日目桑実胚の着床の可能性
-
発表
出産歴の有無による体外受精成績の比較
The 23th Annual Meeting of the European Society of Human Reproduction and Embryology
(2007.7.1-4 Lyon)
-
参加
T.Tomiyama、N. Fukkutomi、J. Matsuba
20th Annual In Vitro Fertilization AND Embryo Transfer
(2007.7.14-17 Santa Barbara)
-
参加
T.Tomiyama、N. Fukkutomi、A. Koizumi
American Society for Reproductive Medicine 63th Annual Meeting
(2007.10.13-17 Washington DC)
2006年
第47回日本哺乳動物卵子学会
(2006.5.27-28 東京)
第51回日本生殖医学会
(2006.11.9-10 大阪)
-
発表
「ART4」演題P025-P032(富山達大)
-
発表
単一凍結融解胚盤胞の検討
-
発表
凍結胚盤胞移植周期におけるAssisted Hatchingの有効性についての検討
-
発表
当院におけるLaser Assisted ICSIの検討
19th Annual In Vitro Fertilization AND Embryo Transfer
(2006.7.15-18 Santa Barbara)
-
参加
T.Tomiyama
The 22th Annual Meeting of the European Society of Human Reproduction and Embryology
(2006.6.18-21 Prague)
-
参加
T.Tomiyama、N.Kanai、J. Matsuba、A. Koizumi
2005年
第23回日本受精着床学会
Universal IVF mediumの有効性についての検討
第50回日本不妊学会
(2005.11.16-18 熊本)
第7回 長野県生殖不妊症研究会
(2005.11.26 長野)
-
特別講演
富山達大
18th Annual In Vitro Fertilization AND Embryo Transfer
(2005.7.16-19 Santa Barbara)
-
参加
T.Tomiyama
2004年
第49回日本不妊学会・第22回日本受精着床学会合同学会
(2004.9.2-4 旭川)
American Society for Reproductive Medicine 60th Annual Meeting
(2004.10.16-20 Philadelphia)
-
参加
T.Tomiyama、C.Yoshino、H. Miyata
20th Annual Meeting of the European Society of Human Reproduction and Embryology
(2004.6.27-30 Berlin)
-
参加
T.Tomiyama
2003年
2002年
日本受精着床学会
(岐阜)
American Society for Reproductive Medicine 58th Annual Meeting
(2002.10.12-17 Seattle)
-
参加
T.Tomiyama